もちの木剪定

2020.11.28 昨日(11/28)は植木の剪定。この木は息子の誕生祝いとして当時アパート暮らしだった、北方町からもらった記念樹。一時期、嫁さんの実家に植えさせてもらって・・・小学校入学のタイミングで現在の自宅に引っ越してそれ以来、家の敷地に植え替えてもう20年。毎年この時期の刈り込みは大変ですが、嫁さんとそのご両親にはいつも手伝ってもらっています。本当に感謝。ありがたいです。

この時期、かなり枝や葉っぱが伸び放題…

半日かかってやっと、剪定が終了…枝ぶりはなかな上手く仕上がらない。今回も感謝。ありがとうございます!

日々のおやじとお山

『実践躬行・精究教理・道心堅固』自ら実行することが第一である。実行はその価値を評価し反省しその理論を探求することが必要である。実行、評価、反省を繰り返し『さとり』を啓く、永遠く滅びることの無い心境を開くように努力をするべきである。(佐野常羽)

0コメント

  • 1000 / 1000