池田山(蛇谷巡視路)
2020.12.5 昨日(12/5)も寝坊?・・・最近、ホーム・マウンテン化している・・・またまた揖斐郡池田町の池田山のルート散策。登りは先週とは異なって、蛇谷と足打谷の間、北尾根の巡視路から池田山山頂、下山は大津谷登山道。今回もお山に感謝・・・ありがとう!
大津谷登山道に車をデポ、ケッタで瑞岩寺まで来る。足打谷林道入口で駐輪して徒歩で舗装路林道をアプローチ。
現在、足打谷林道は斜面崩壊の工事中で車輌通行不可。通行止の手前のh230付近の送電線巡視路から登りはじめる。
巡視路から林道へ出たが、廻り道の林道を回避。手入れされて間もない植林地を直登。
h700から山腹の直登すると・・・地形図には無い、かなり新しそうな林道で間違って引き込まれ…林道に沿って下ってしまった!
R76鉄塔から伊吹山!ここでお昼のカップ麺(麺職人・台湾ラーメン)とおにぎりタイム。
三角点860.0を過ぎてスグの池田!あれこのオヤジギャグを以前してたよなぁ~
登山道なんだけどタイヤマークが・・・林道を走るならまだしも、旧道や尾根沿いのいたるところに痕跡があった。自分も昔(若い頃)山バイクしてましたが、林道ツーリングが主流で、人歩く道には踏み込まなかったなぁ~
池田山山頂の眺望はいい感じ!ここまで林道口から約3時間(昼食タイム25分を除く)
池田山山頂からは最近お気に入りの巡視路で沙羅林道へ、そして大津谷登山道で下山。
粕川右岸堤防を帰宅。バックは池田山だけど反射板みたいなのが見えた・・・次回調査必要かも?今回もお山に感謝。ありがとう。
0コメント