屏風山(奥美濃)1354.1

会の仲間3名と奥美濃の秘境・屏風山を目指します!林道歩き1時間40分(下り1時間20分)+沢歩き40分(下り20分)+尾根取り付き急登55分(下り45分)+尾根ヤブこぎ1時間15分(下り50分)トータル4時間30分、ジャスト正午に山頂に到着。大ファンのM.O.K師匠のお誘いです。久しぶりの会の仲間とのひと山。ソロではなかなか計画・実行できない山かも?山容もルートも変化に飛んだ自分好みの山でした。今日も山の仲間とお山に感謝です。PS:昨日に引き続き、尾根取り付きの急登の途中でオオスズメバチの巣を発見!下りに回避するために赤テープを設定し迂回ルートを登り下りしました。


奥美濃屏風山


涸れ沢の遡行


沢の遡行


尾根取り付きの急登


尾根のブナ林は癒し?


最後の急登


ヤブこぎは体力を消耗します。確実に・・・



山頂1354.1⇒標高差800mで4時間30分の表情??


日々のおやじとお山

『実践躬行・精究教理・道心堅固』自ら実行することが第一である。実行はその価値を評価し反省しその理論を探求することが必要である。実行、評価、反省を繰り返し『さとり』を啓く、永遠く滅びることの無い心境を開くように努力をするべきである。(佐野常羽)

0コメント

  • 1000 / 1000