八木山(296m)
今日もいいお天気で山日和!「日曜なら山に行けるよ」と嫁さんからのお誘いにのって、あまり雪のないお山をセレクト。各務原自然遺産の森から八木山(往復)で二人とも初めての里山。眺望がすごく良く、尾根上に岩もあったり楽しいルートでした・・・今日も山と嫁さんに感謝。ありがとう!
ソロのお山の時はいつも朝寝ぼうですが、今朝は7時に起きて山の準備開始。10時頃に各務原自然遺産の森の駐車場着いて、そこから八木山北登山口へ
ハッキリした登山道があって歩きやすい尾根。
北斜面には少し雪が残ってたり、多少ぬかるんだ所もあり、落ち葉は湿ってましたが、登りは概ね大丈夫。
北東側の眺望。関南アルプスの正面は明王山から猿啄城。
西側の眺望。関南アルプスの西、遠くの蘇原権現山や金華山も同定できそう。
北登山口から約1時間で八木山(296m)山頂。マスクしかもってなかった嫁さんに、ビブを貸しましたがサイズが合わなかった・・・
八木山山頂からは鵜沼方面の眺望が良く、正面は伊木山。ここでお昼のチキン・ラーメンとおにぎりを食べて折り返します。
h280ぐらいの尾根上には、ところどころ岩があるので、その岩を巻いて、岩切れ目登ったり・・・
h280~290は眺望が良くて、気持ちいい。先ほどいた八木山が正面。今日もお山と嫁さんに感謝。ありがとう。本日は嫁さんの体調加減で八木山でしたが、次回はソロで愛宕山を目指そうかなぁ~
0コメント