金華山(329m)

雨上がりの金華山に!!バッテリーはビンビンだったが・・・会社をさぼってぇ~陽のあたる場所にいたんだよぉ~。寝転んでたかったぁ~山頂でぇ~RC風。今日もお山に感謝。ありがとう!

無料駐車場が・・・ちょっと想定?急きょ、道路脇の桜下のスペースに失礼・・・

護国神社にお参りしてから・・・

タリバン風でかなり怪しい・・・対策用のビブの装着はかなり苦しい!

登りはもちろん、馬の背・・・チャート岩は大丈夫そう!でも根っこはツルツル。

丸山から30分。登る前は山頂はガスってたけど・・・なんとか、ガス晴れた!ツイテルね!

対策したのに、拍子抜け・・・岐阜城の山頂スペースは貸し切り状態!

新製品のすがきや『とんこつ台湾ラーメン』

眺望良し・・・山頂は22℃快適。

下山は瞑想の小路をゆっくり60分。

下山すると、無料駐車場は開いてた・・・今日もお山に感謝。ありがとう!

日々のおやじとお山

『実践躬行・精究教理・道心堅固』自ら実行することが第一である。実行はその価値を評価し反省しその理論を探求することが必要である。実行、評価、反省を繰り返し『さとり』を啓く、永遠く滅びることの無い心境を開くように努力をするべきである。(佐野常羽)

0コメント

  • 1000 / 1000