弥高山(838.7)
伊吹山の南尾根には弥高山(838.7)三角点があって自然豊かな古くからの山道が続いてます。
由緒ある上平寺城跡(京極氏遺跡)-上平寺尾根~弥高寺跡-弥高尾根を・・・
新緑の中、久しぶり(一ヶ月ぶりぐらいかなぁ)にカミさんとトレッキングです。
三角点を・・・カミさんに探してもらう(自分は知ってるので)やぶこぎ5分で何とか発見!『あれ◇やん・・・△やないの?』って・・・まじボケぇ~
こんな感じで正面に伊吹山、昨年秋(無雪)に仲間とこの南尾根を登りました。
少し南尾根下ると本当にびっくりするくらい手入れされた弥高寺跡。ここでまったり昼食とお昼寝。
登り下りの周回約3時間+休憩1時間半。下山後には薬薬の湯にまったり浸かり心地よい一日。
お山とカミさんに感謝です。ありがとう。
0コメント