眉山・如来ヶ岳
日曜(28日)の午後は岐阜市粟野の2山。眉山(ビサン・231.2)は往復100min、如来ヶ岳(276.0)往復83minこちらの三角点はなんと1等三角点で。岐阜市内の超低山ですが、山頂では小雪が舞ってちょっと不安になって。下山時には登り時の足跡も判別不能。この程度でビビッてたら、本当の雪山なんて無理かも…って思いました。まだまだ山の修行が必要!+メンタル面。今回もお山に感謝。ありがとう。
眉山・山頂付近にはNTTの電波塔
薄っすら・・・
側対歩の哺乳類・・・
H290からはNTT管理道。
これは手前にある岐阜県・眉山中継局。
管理道も数センチの積雪でした。
2山目、如来ヶ岳の登山口。
こちらも薄っすら。
ここからはルート・ファインディング必要。
如来ヶ岳は一等三角点。
0コメント