能郷白山(秋・夫婦山)
嫁との秋山、今年は近場へ・・・奥美濃の盟主『能郷白山』。前から一緒に登れたらいいなぁ~って思ってたので、今回やんわりと誘ってみると乗り気な様。日本二百名山でもあるこの山の標高は1617m。今回は福井県境の温見峠からのルート。山容は”おおらか”な印象。ブナの紅葉にはちょっと早かったけど、ナナカマドの色づきもあり、ちょっと紅葉気分になります。峠から△1492mまでの急登の往復にも踏ん張ってくれました。『もう次は登らないかも?』って嫁は愚痴ってましたが・・・今日も安心・安全にお山に登って感謝。ありがとう。
ガンバ!あと1/4
温見峠≒1020スタート
ブナ原生林
急登がつづきます!
ちょっと色付いてきました・・・
ここが紅葉ポイントなんだけどなぁ~
微妙。
もうすぐ、山頂
山頂です
奥社です
『あれ!どうだっけ?』・・・『カップ麺まだ?』・・・『3分間ちょっと待って!』
PS:オマケ
温見峠の手前少し(岐阜県側)が工事中です。手前に駐車出来ますし、福井県側は狭いけどなんとか駐車してました・・・
0コメント